ご支援のお願い
私たちの活動をサポートしていただける
企業・団体・個人の皆様を募集しています。
次世代のエンジニア育成にご協力ください。
なぜ私たちを支援するのか
私たちは中高生が主体となって活動するロボットチームです。 技術力向上とチームワークの重要性を学びながら、 将来のエンジニアを育成しています。
技術力向上
最新の機材と技術指導により、メンバーの技術力が向上します。
大会参加
資金支援により、より多くの大会に参加できるようになります。
教育機会
ワークショップや研修の開催により、教育機会が拡大します。
地域貢献
地域のSTEM教育の普及に貢献できます。
支援の種類
様々な形で私たちの活動をサポートしていただけます。
資金支援
1,000円〜
チーム活動の運営資金としてご支援いただけます。
- ロボット部品の購入
- 大会参加費の支援
- 機材の購入・メンテナンス
- 活動場所の確保
技術支援
無料〜
専門知識や技術指導でチームをサポートしてください。
- プログラミング指導
- 機械設計のアドバイス
- 電子回路の技術指導
- 最新技術の情報提供
機材支援
無料〜
ロボット製作に必要な機材や工具をご提供ください。
- 工作機械の使用許可
- 工具・測定器具の貸与
- 3Dプリンターの使用
- 部品の提供
場所支援
無料〜
活動場所や作業スペースを提供してください。
- 作業スペースの提供
- 保管場所の提供
- 会議室の使用許可
- 駐車場の提供
資金以外に必要なご支援
チームは無一文からスタートし、数名の強い情熱だけで走り出しました。今もなお、多くのご支援を必要としています。
メンバー募集
メンバーの募集は通年で行っています。応募資格は『札幌圏内に住む中学1年生から高校3年生』のみ。ロボット製作に挑戦したい方、プログラミングの腕を活かしたい方はもちろん、これから学びたい方も大歓迎です。FRCで才能を開花させましょう。
メンター募集
技術面・運営面でのご指導・ご助力をお願いしています。専門分野の有無は問いません。『少しでも関われそう』というお気持ちが大きな力になります。まずはお気軽にご連絡ください。
活動場所のご提供
現在、ロボットの走行・整備が十分に行える広いスペースが不足しています。作業スペース・保管場所・電源や駐車場など、活動に適した場所のご提供や貸与をご検討いただけると大変助かります。
工具・機材のご提供
工具や測定器、3Dプリンター、工作機械、電子部品などは毎年大切に使うチームの財産です。ご家庭や企業に余剰がある場合、または貸与いただける場合はご連絡ください。
支援の流れ
支援を開始するまでの簡単な流れをご説明します。
支援方法を選択
資金支援、技術支援、機材支援、場所支援の中からお選びください。
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはメールでご連絡ください。
詳細を相談
具体的な支援内容や条件についてご相談いたします。
支援開始
合意に基づいて支援を開始し、定期的に報告いたします。
ご支援いただいた企業様
公開準備中です
パートナー企業様の詳細情報は現在準備中です。
情報が固まり次第、順次公開していく予定です。
今しばらくお待ちください。